購入:HAKU

 念願のCNCフライス。12月末に購入した。

セットアップ、加工用ソフトウェアしてようやく稼働状態に。
 視察&加工トライの為に重機研代表が辺境*1からやってきた。結果できたのがこれ。

テーブルの水平出しや、Z軸のゼロ点調整、ワークの固定方法が不十分だが、当社のロゴマークが加工できた。

ソフトウェアはCut3Dを購入したが、どうやらCut2Dの方が
このような目的には合致するらしい。あるいはAionか。今後体験版で確かめる。

 私の作業中は重機研代表は寝転がりながら漫画を読んでいた。ギッシュ!

*1:東京

購入:Pro/E

 購入。本当はWildFire5.0が欲しかったが、個人用がリリースされないので仕方なく4.0を購入。JourneyEDで直接購入する予定だったが、うまくいかなかったので、こちらで購入。割とすぐ届いた。WildFire2.0とあまり変わっていないが、使いやすくなっている。外見が大幅に変わって戸惑う上に使いにくくなっているどこかのOfficeとは大違いだ。
 Pro/E独特の動作である中ボタンバン!*1は便利なのでSolidWorksでも採用して欲しいところ。中ボタンバン!おすすめ。

http://www.software4research.com/index.php?store_link=product_info&cPath=1&products_id=2

*1:某社の研修ではセンタークリックをこう習うらしい

本:もしドラ

 コンセプト勝利。話は普通。私の好きなコンセプトは大抵世間で受けないけれども、結構売れてるみたい。不思議!
 近い話を暖めていたので、読むのが怖かった。コアは回避していたのでセーフ。とはいえ同じコンセプトの話は2つしかなければパクリだが、3つ以上ならジャンルになるので、同士を増やすのが生産的。

@東京

Masspyと神保町で11:30に待ち合わせ。すぐに欧風カレーのボンディへ向かう。方向を2度ほど間違える。救世軍本部の横を通る。
ボンディのビル(古書センター2F)に着くも、本屋があるだけでボンディが見つからない。看板を見ると、ボンディには本屋を通り抜けて下さい、とのこと。
カレーと古書のシナジー効果。神保町クオリティ。明倫館書店がお休み。日曜日定休だった。主目的をなくす。
その代わりに、三省堂で本を大量に購入。
・日本辺境論
夏目漱石の講演集
キケロの演説
・銃・病原菌・鉄(上)

Masspyから聞いたメモ。
絵文字→文字→顔文字と千年かけて1周してきた。そのうちにJISと常用漢字に登録されるだろう。

ポメラDM10改造

キングジム デジタルメモ ポメラ  DM10 パールホワイト

キングジム デジタルメモ ポメラ DM10 パールホワイト

 ポメラは情報の出力(人間から見て)に特化した非常に優秀なマシンだが、コンセプト最初の製品だけあってまだ甘い部分が多々見受けられる。その最大ものがキーボード。良く出来ているため、PCのキーボードと比較してしまい評価が厳しくなってしまう。CtrlとCapsの入れ替えと、キータッチが重すぎて小指で押すキーを打ち漏らすことが多く非常にストレスがたまる。後継機が発表されたら旧型機を改造して、新型機に迫る性能を発揮する、という誰もが憧れるシチュエーションを作り上げるつもりだったが、我慢せずに分解&キータッチの軽量化をやることとした。


分解はかなり大変。特にキーボードのスライダ周辺。今回はねじを余らせることなく、Capsキー周辺のキーを軽量化することに成功。以前と比べて左シフトやAキーが格段に押しやすくなった。順次ほかのキーにも改造手術を適用する予定。キーに反発力を与えているゴムのバネに切れ目を入れることで、バネ係数を低下させている。比較的一般的な方法だ。CtrlとCapsキーの入れ替えも行いたかったが、接点のシート3枚が接着されていたため、今回は断念。

追記:2009/11/25に後継機DM-20が発表された。キータッチと本体重量以外は望み通りに改善されている模様。これで心おきなく、キー入れ替えとキータッチ改善の残りを実施できる。壊したら新型機購入で。

High speed EXILIM

CASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ブラック EX-FC100BK

CASIO デジタルカメラ HI-SPEED EXILIM EX-FC100 ブラック EX-FC100BK

ジョーシンで購入。かなり安かった。「ハゴロモフーズが出来ます」と言うと通りが良いらしい(Dr。K調べ)

HP35s

hp 35s 関数電卓 日本語マニュアル付属 HP35S-J

hp 35s 関数電卓 日本語マニュアル付属 HP35S-J

以前購入したHP50gは性能・使い勝手ともに申し分ないが、唯一の欠点は作業服のポケットに入らない事が唯一にして最大の欠点だった。解決策としては、


1.ポケットを大きくする
2.小型の電卓を購入する


の2通り。1.の方がコストは安い(作業服のサイズを1クラス大きくすれば良い)が、2.の方が面白いため、HP35sを購入した。


通常の使用については、35sの方が使いやすい。良く使用するキーの階層が浅い為、打鍵数が少ない。特に単位変換キーが
悪い点は、表示。2行しかないのと、スタックが4つしかない(50gが恵まれすぎていた)のは仕方がないとして、ALL方式で表示すると一桁はみ出るのはどうかしている。仕方がないので、普段はほかのモードで使用している。